前言撤回
2005年3月11日しいさん、galaxyさん、ぁぁぁぁさん、どうもありがとうございます!!
なんだか「みんな日記やめるっぽい」的発言はあまり正しくないっぽいですね。推測で物言ってスイマセン。
で、前言撤回1
「遊子」に「浪人」の意味があるというのは嘘でした(正確には間違いでした)。
「遊士」と書いて「浪人」という意味でした。
で、そういうふうに出る辞書も見つかったんで、満足。
ただ、一年間漢字間違えて覚えてたのは少しばかりショック。
で、前言撤回2
寮はインターネットできる環境っぽいです(喜)
しかし寮費に近い額をネット使い放題の料金に当てるのはちょっぴり痛いんでもう少し考えてから決めます。
たぶんネットは色々重要だろうからお金払ってつかるようにするとは思いますが。ということで日記は続けそうです。
ヒロさんの考えた交換日記面白そうですねえ。
大学に入れば週1個くらいはネタが見つかるはず・・。
あと遅くなりましたが、ふっちーさんおめでとうございます!!
どうやらログアウト状態になってしまいパスもわからないため、日記のHOMEから飛べる他の日記に合格したと書いてあります。
一橋合格は凄いなぁ。
なんだか「みんな日記やめるっぽい」的発言はあまり正しくないっぽいですね。推測で物言ってスイマセン。
で、前言撤回1
「遊子」に「浪人」の意味があるというのは嘘でした(正確には間違いでした)。
「遊士」と書いて「浪人」という意味でした。
で、そういうふうに出る辞書も見つかったんで、満足。
ただ、一年間漢字間違えて覚えてたのは少しばかりショック。
で、前言撤回2
寮はインターネットできる環境っぽいです(喜)
しかし寮費に近い額をネット使い放題の料金に当てるのはちょっぴり痛いんでもう少し考えてから決めます。
たぶんネットは色々重要だろうからお金払ってつかるようにするとは思いますが。ということで日記は続けそうです。
ヒロさんの考えた交換日記面白そうですねえ。
大学に入れば週1個くらいはネタが見つかるはず・・。
あと遅くなりましたが、ふっちーさんおめでとうございます!!
どうやらログアウト状態になってしまいパスもわからないため、日記のHOMEから飛べる他の日記に合格したと書いてあります。
一橋合格は凄いなぁ。
コメント