| メイン |
ショック!!
2005年1月4日最近国語が170くらい。しかも今日、数学2Bで120点(ベクトル複素数確率三つを時間内でできた)で、凄くのノっている状態だと思っていたのです。地学も92点以上はかたい。
で、今日、英語は190くらいはいくだろうとおもってたけど、とりあえず解いて見ました。
そしたら・・・170点台でした。。。
今現在の確実にとれる点数
英語170・・・
数学130・・・
国語160
地学 93
倫理 90
地理 75
合計728718(もうセンターまでネットは繋がない予定でしたが、足し算間違えたような気がしたので繋ぎました。そしたら案の定・・・こういうのを失くさないとな。)
このままじゃいけない。数学は最近の難しさ+本番の緊張感の波状攻撃をビビってこれ以上の得点を確実にとれるとは言えない・・。だけど160くらいは今でも十分取れると思う。
英語は慣れを取り戻さないと。地学100を狙うのと、倫理9割維持と、地理9割確実に狙える実力をつけること!
時間はまだある!!
遅れましたが、新年明けましておめでとうございます。
リンクしてくださっている方、是非センターで合格に近づきましょう!!!
次はセンター後更新します。
絶対800越えしてやる!!!
で、今日、英語は190くらいはいくだろうとおもってたけど、とりあえず解いて見ました。
そしたら・・・170点台でした。。。
今現在の確実にとれる点数
英語170・・・
数学130・・・
国語160
地学 93
倫理 90
地理 75
合計
このままじゃいけない。数学は最近の難しさ+本番の緊張感の波状攻撃をビビってこれ以上の得点を確実にとれるとは言えない・・。だけど160くらいは今でも十分取れると思う。
英語は慣れを取り戻さないと。地学100を狙うのと、倫理9割維持と、地理9割確実に狙える実力をつけること!
時間はまだある!!
遅れましたが、新年明けましておめでとうございます。
リンクしてくださっている方、是非センターで合格に近づきましょう!!!
次はセンター後更新します。
絶対800越えしてやる!!!
| メイン |
コメント