残念な結果

2004年11月2日
最近模試が多くて多くて。

増進会主催 早大即応模試

英語 7割くらい
国語 7割くらい
数学 4割くらい(死)

英語は試験終了後9割越えを確信するも、「間違い」を選択する設問で正解を選び1割分失点、あとは実力不足でちょこちょこ失点。だめだ〜。

国語は簡単だった割りにできていなかったので少し残念。だけど元々国語は苦手だからしょうがないか。

数学は終わってます。小問集合ですら1問ケアレスミスをし、残りの大問2つのうち一つは、(1)、(2)ともに解き方がわかるも(といっても、超どこにでもあるような問題だからだけど・・)計算ミスをして、ダメ。(どこを計算ミスしたのかを試験中25分以上かけてもみつからなかった。ちなみに、数学の試験時間は60分です(死))
もう一個の大問は、↑で書いた大問に時間掛けすぎて、(1)しか解けなかった。
計算力が一番の課題。

河合マーク模試感想

ダメだった。正直めちゃくちゃダメだった。
今回は9割絶対いってやる!!とか思ってたのに数十点とどいてないと思われます。
回収された問題がまだ返却されて無く、しかも今週のチュートリが潰れた為、返却は来週になりそうなので、自己採点も正確にできないのです。

はぁ・・・どうなることやら。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索