今週の評価・・・2+

内容

予備校の授業自体はとても集中して取り組めたと思う。
しかし、自習時間が少なかった。

自己向上計画

自習時間+そのときの集中力upを狙い、予備校で最も勉強していた5月くらいのペースで勉強してやる!

今週の反省終わり。

--------------------------------------------------------

今週は色々と楽しいことが多かった。高校の文化祭に行って後輩のやる劇を見てきました。めちゃくちゃ凄かった。あれが現役のパワーなんだろうな。各クラス高2の終わりごろからずっと取り組んできたものだから、どこのクラスも素晴らしかった。
そのついでに話しに行った担任の先生との話も面白かった。何時間も話しちゃった。西表島について語ってくれた。僕も是非、大学生になったらバイトして金をためて行こうと思った。

僕はなんのために大学を目指しているんだろう?面白そうだからだったはず。「今」を犠牲にして、楽しい未来を目指すのは、間接的喜びを享受することになるわけだが合理的って言えるだろう。だけど、「今」を楽しみつつ「楽しい未来」も手に入れられたら言うことなしだと思う。
昔は勉強を面白いと思ってたし、今でも楽しいと思ったりするから、できるだけ楽しんで勉強をしたいな。ただ、奇麗事ばかり言っていてもダメなのかもしれない。受験勉強は受験勉強と割り切るべきなのか。楽しむのがいいのか。

今まで何度も考えてきたような疑問が再び頭の中を行ったり来たりする今日この頃。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索